中津駿台会会長 濱田 徹(昭和59年 政経学部卒)
昨年度より、中津駿台会会長を務めさせて頂いています。
この一年を振り返ると、改めて明治大学と先輩、後輩、同輩との繋がり再確認する場面がいくつかありました。
昨秋、大学よりホームカミングデイの案内をもらい、久しぶりに上京し母校を訪れました。
当日は「虎に翼」の振り返り講演を聴いたり、夜は旧友と新宿で再会したりすることができ、学生時代に戻って楽しむことができました。
年明けの2月10日には、19名が参加し、中津駿台の新年会を開催しました。
懐かしい映像を背景に青春時代を振り返り、互いの近況や最近の明治大学の活躍などの話題で盛り上がりました。
また、表彰を受けられたお2人の先輩のこれまでの取組報告をすることもできました。
そして、3月20日にはウサノピアで、宇佐駿台会のメンバーを中心に多くの方々から応援されてマンドリン倶楽部の演奏会を実施することができました。
後日、招待した安心院高校の吹奏楽部の顧問の先生から「素晴らしい演奏で、生徒たちが大変感動していました!」とお礼の電話を頂き、とても嬉しく思いました。
同時に、もっと若い人たちにマンドリン演奏を聴いてもらい、明治大学の良さも知ってもらいたいと思いました。
県下各駿台会の活動報告-中津駿台会

コメント